メッセージボックス
メッセージボックスの機能について
メッセージボックスは組織内でメッセージのやり取りができる機能です。こちらの機能を使うと、learningBOX開発本部ともやり取りができます。
メッセージボックスの使い方
1.learningBOXにログインして、サイドメニューバーのメッセージボックスをクリックします。
2.画面が切り替わるので、右上の新規作成ボタンクリックします。
3.learningBOXのメッセージボックスは「 グループ、メンバー、learningBOX開発本部 」の3つからお選びすることができます。今回は練習なので、グループで設定します。
4.メッセージを送りたいグループが決まりましたら、メッセージタイトルとメッセージ内容を入力します。
※返信を許可するに☑をいれるとグループのメンバーはメッセージに返信することができます。☑を外すと、グループのメンバーは閲覧のみになります。今回は、練習なので、返信を許可するで設定します。
5.作成するをクリックするとこのように画面が切り替わります。
6.グループのメンバーでログインして、メッセージボックスを開いてみましょう。グループのメンバーにはこのように表示されます。
7.メッセージボックスの返信はこちらから行います。返信文を入力して、送信ボタンをクリックすると、グループのメンバーにデータ内容が反映されます。
8.グループメンバーでやり取りすると下記のように表示されます。
9.右上の退出ボタンをクリックすると、メッセージボックスでやり取りしていた内容を見返したり、返信することができなくなります。退出する際は、こちらをご注意ください
10.グループのメンバーが退出するとこのように表示されます。
メッセージボックスの注意点
learningBOXのメッセージボックス機能はアカウントをお持ちのメンバーでしたら誰でもメッセージボックスを使うことができます。しかし、管理者アカウントとメンバーアカウントでは、「メッセージの宛名」に制限があります。