オプション項目
クイズにオプションを設定する
クイズにオプションを設定することで、『 時間制限・出題数・選択肢のランダム表示 』など様々なカスタマイズが可能になります。こちらのページでは、クイズ・テスト作成フォームからオプションを設定する方法、テキスト・Excelからオプションを設定する方法をご紹介いたします。
▼オプションを設定すると・・・・
・プレイヤーのモードを(normal、master)から利用目的に合わせて変更することができる。
・作成したクイズの出題順や選択肢を固定・ランダムに設定することができる。
・クイズの合格点や点数の配分も変更可能です。
・本番の試験のように時間制限を設けることも可能です。
・プレイヤー内に表示されるメッセージもお好みに合わせて、変更できます。
オプションを設定することで、一般的なクイズ~本番の試験問題に近いクイズをWEB上に公開することができます。オプションの組み合わせ方次第では、様々なクイズを出題することが可能です。learningBOXのクイズに設定できるオプション項目はこちらの➡オプション項目一覧をご確認ください。
クイズ・テスト作成フォームからオプションを設定する
作成フォームを使ってオプションを設定する場合は、お客様が利用したい、オプション項目を選択し、項目の内容に従って数値を入力・ON・OFFにするだけで簡単に設定が行えます。オプションの追加や削除も数クリックで簡単に行えます。
▼こちらのキャプチャーをご覧ください。
※作成フォームを使ってオプション設定する場合、一度設定したオプションをテンプレートとして保存することも可能です。詳しくはこちらの記事に使い方が掲載されています。
▼オプションの追加・削除方法
オプションを設定したら、【 問題編集へ 】をクリックして、クイズを作成します。作ったクイズを保存して公開すると、オプションを設定したクイズの完成です。
テキスト・Excelから >> オプションを設定する
learningBOXでは、テキスト・Excelからもクイズを設定して登録することができます。作成フォームを使うと、簡単にクイズを作ることができますが、問題数が多い場合、一つ一つ作っていくと大変時間が掛かります。
テキストやExcelを使ってクイズを作ると、オプションやクイズを一括して設定できます。作ったクイズはlearningBOXにアップロードして、簡単に登録可能です。お客様の用途に合わせて是非、こちらの使い方も知っておくと大変便利です。
オプションの設定・クイズの登録方法
テキストやExcelを使って、オプション有りのクイズを作る場合、作成フォームと違い、お客様ご自身でオプション値を入力しないといけません。こちらのオプション一覧をご覧いただき、クイズに使いたいオプションを入力します。
オプションの記入例
#messages_intro:______(←最初のページに表示されるメッセージ)
#time_limit:____(←秒数を記載)
#question_count:___(←出題数の上限)
#shuffle_choices:true/false(←選択肢のランダム表示・固定表示にするかどうかを選択)
▼オプションの設定方法(テキスト)
#messages_intro:日本の地理に関するクイズです。
#time_limit:60
#question_count:3
#shuffle_choices:true
北海道の県庁所在地を選んでください。
sa:
札幌市
函館市
帯広市
青森県の県庁所在地を選んでください。
sa:
青森市
弘前市
八戸市
秋田県の県庁所在地を選んでください。
sa:
秋田市
大館市
能代市
岩手県の県庁所在地を選んでください。
sa:
盛岡市
花巻市
一関市
宮城県の県庁所在地を選んでください。
sa:
仙台市
気仙沼市
名取市
▼オプションの設定方法(Excel)
表形式で問題を作成するには、ファイルの先頭に「#format:table」と記述してください。2行目以降に、1行ずつ、オプション値を記載します。
A | B | C | D | E | |
---|---|---|---|---|---|
1 | #format:table | ||||
2 | #messages_intro:日本の地理に関するクイズです。 | ||||
3 | #time_limit:60 | ||||
4 | #question_count:3 | ||||
5 | #shuffle_choices:true | ||||
6 | 北海道の県庁所在地を選んでください。 | sa: | 札幌市 | 函館市 | 帯広市 |
7 | 青森県の県庁所在地を選んでください。 | sa: | 青森市 | 弘前市 | 八戸市 |
8 | 秋田県の県庁所在地を選んでください。 | sa: | 秋田市 | 大館市 | 能代市 |
9 | 岩手県の県庁所在地を選んでください。 | sa: | 盛岡市 | 花巻市 | 一関市 |
10 | 宮城県の県庁所在地を選んでください。 | sa: | 仙台市 | 気仙沼市 | 名取市 |
▼テキスト・Excelで作成したクイズをlearningBOXにアップロードします。
テキストやExcelで作成したクイズはコンテンツ管理から簡単にアップロードして登録することができます。オプション設定を行うことで一般的なクイズからオリジナル性の高いクイズまで様々な設定が可能です。
learningBOXでクイズを登録すると、受講回数の制限や公開期間の設定などより細かい設定を行うこともできます。
ノーマルモードを作成する

シンプルにクイズを出題することが出来ます。
続きを読む一度きりのテストを受けさせる

学校でのテストや検定試験のように、一度きりのテストを作成することができます。
続きを読む中断再開機能

中断・再開機能の設定ができるオプションです。クイズを途中で中断することができ、途中から再開できます。
続きを読む文言の変更
プレイヤー画面の文言の変更 クイズのプレイヤー画面に表示されている言葉を変更することができます。デフォルト設定では、画像の赤枠内に表示されている【 攻略開始 】【 弱点克服 】【...
続きを読むオリジナルCSS・JSを適応
オリジナルCSS・JSをカスタマイズする QuizGeneratorのライセンスをご購入していただくと、クイズのプレイヤー画面のデザインや文言をお客様が指定した、CSSやJava...
続きを読む